2012年5月14日月曜日

高血圧性網膜症〜眼底出血やむくみから動脈硬化へ | 視力回復の研究ノート


高血圧が原因となって引きおこされる網膜の病気を、「高血圧性網膜症」、あるいは、「高血圧性眼底」といいます。

高血圧は、動脈硬化の一歩手前の症状です。
血管のとおり道がせまくなってくるために、動脈へ強い圧力がかかるようになるわけです。

そのため、高血圧になると、"細くてもろい毛細血管"の集まりである網膜の血管が、ダメージをうけます。

高血圧になると、網膜の動脈は細くなり、くびれてきます。
この段階では、見た目に変化があるだけで、眼底出血はおこしていません。


allergey関連背中上部の痛み

ところが、さらに高血圧がすすんでいくと、毛細血管の壁に、そうとう強い圧力がかかるため、血管壁がやぶれてしまいます。
こうなると、血液中の成分がもれ出し、眼底出血をおこすようになります。
これが「高血圧性網膜症」です。

スポンサード リンク

高血圧性網膜症は、初期のうちは自覚症状がありません。

人によっては、ものが見づらくなることもあります。
しかし、たいていは眼底出血をおこしても、血液はやがて吸収されて、しぜんに治ります。また、血圧が下がれば、高血圧性網膜症は、治っていきます。

眼底検査をしてみると、ちょうど水たまりが消えたあとに砂利がのこるように、白斑がのこっているのが観察できます。


痛み、左股関節を焼く

高血圧が進行していくと、視神経乳頭のまわりが、むくんできます。
こうなると、視神経が死滅し、視野が欠けることがあります。

視力にとってたいせつな「黄斑部(おうはんぶ)」に出血がおよぶと、急激に視力が低下します。また、ひどい"むくみ"が長くつづくと、回復せずに視力障害がのこることもあります。

高血圧を放置していると、網膜の毛細血管に「動脈硬化」がおこります。
これを「網膜動脈硬化症」あるいは、「網膜血管硬化症」といいます。
これは、体のほかの血管と同じことです。


腹痛/むくみ/ガス

動脈硬化になると、網膜の静脈が閉じる「網膜静脈閉塞症」や、動脈が閉じる「網膜動脈閉塞症」を引き起こす危険があります。
これらの症状は、失明につながる危険がある病気です。

そのため、高血圧とわかったら、内科医の指導のもと、血圧をさげるようにしましょう。網膜動脈硬化症にならないようにする努力が、たいせつです。

そのほか、腎臓と高血圧は密接にかかわっています。
腎臓の病気によって、高血圧になりやすくなります。その反対に、高血圧は、腎臓の病気を悪化させます。

腎臓病が発端となって、高血圧へ移行し、さらに動脈硬化に進むという流れで、網膜の病気が発生することがあります。

スポンサード リンク



These are our most popular posts:

みのはらローリング療法治院(浮腫み(むくみ))

毛細血管の動脈側は、血圧が高いため、水分を押し出す力が引き込む力を上回り、 水分は血管外に押し出されます。血液が毛細血管を流れていくうちに、圧が低下し、 静脈に達すると、水分を引き込む力の方が強くなり、水分は血管内に戻ります。 むくみに は、一 ... read more

介護保険施設入居者と浮腫みの問題を考える

2006年3月7日 ... この経路のどこかで何か異変が起こると浮腫みが出現します。毛細血管にも血圧があり 、毛細血管には血管を取り巻く筋肉がないので血圧は流れ出る静脈側がスムーズだと 低く、滞っていると高くなります。 足や目の周囲の浮腫みを自覚して ... read more

高血圧と毛細血管内圧の上昇による浮腫の関係についての質問です ...

なると思います。 高血圧=循環障害が発生している からです。 read more

高血圧性網膜症~眼底出血やむくみから動脈硬化へ

そのため、高血圧になると、"細くてもろい毛細血管"の集まりである網膜の血管が、 ダメージをうけます。 高血圧になると、網膜の動脈は細く ... およぶと、急激に視力が 低下します。また、ひどい"むくみ"が長くつづくと、回復せずに視力障害がのこることも あります。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿