「いびき」に関連した英語例文の一覧 - Weblio英語例文検索
音の高いいびき
a loud snore - EDR日英対訳辞書
あいびきすること
to go out and to meet with someone - EDR日英対訳辞書
いびきの音
a noise that consists of snoring - EDR日英対訳辞書
いびきをかいていた。
He snored. - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』
いびきをかく行為、または大きないびき音を発すること
the act of snoring or producing a snoring sound - 日本語WordNet
騒々しくていびきをかくさまで
in a noisy and stertorous manner - 日本語WordNet
ひどいいびき音のある息
of breathing having a heavy snoring sound - 日本語WordNet
寝ているときいびきをかく人
someone who snores while sleeping - 日本語WordNet
(いびきが)ごうごうと
of one's snore, having a terrible rattling sound - EDR日英対訳辞書
ぐうぐういびきをたてているさま
in a snoring manner - EDR日英対訳辞書
行って見ると高いびきで寝ておった
I found him snoring loudly. - 斎藤和英大辞典
彼女は、夫がいびきをかくと不平を言った
she complained that her husband snores - 日本語WordNet
横向きに寝ると「いびき」をかきにくい?
Is 'snoring' less likely if you sleep on your side? - Tanaka Corpus
彼は眠っている間大きないびきをかいていた。
While sleeping, he snored loudly. - Tanaka Corpus
彼は高いびきをかいて寝ていた。
He was snoring loudly while he slept. - Tanaka Corpus
首はうなだれ、静かにいびきをかいていた。
His head nodded, and he snored gently. - Tanaka Corpus
いびきとたばこの吸い過ぎは実際に関連がある。
Snoring and excessive smoking are indeed related. - Tanaka Corpus
「ありゃただの赤の王さま(キング)のいびき」
`It's only the Red King snoring,' - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
でも、返事はなく、軽いいびきだけ。
but there was no answer but a gentle snoring. - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
ここまで聞こえるようではずいぶん高いいびきをかいたとみえる
I must have snored pretty loudly to be heard here. - 斎藤和英大辞典
彼はそこに横になった、そしていびきをかいて鼻を鳴らした
He lay there, snoring and whistling - 日本語WordNet
彼のいびきをかくので、私は寝入ることができなかった
His snoring kept me from falling asleep - 日本語WordNet
いびきにかけては、スノーさんにかなうものはいない。
When it comes to snoring, no one can top Mr Snore. - Tanaka Corpus
次の瞬間には、もういびきをかきはじめていた。
In another moment he was sound asleep and snoring. - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』
シルバーはぐっすりと眠りこみ、大きないびきをかいていた。
He himself slept peacefully and snored aloud, - Robert Louis Stevenson『宝島』
その集会は、主に数人の若い人で成り立っていたが、彼らは、響き渡るほど大きないびきをかいていた
the congregation consisted chiefly of a few young folk, who snored sonorously - 日本語WordNet
呼息中に閉塞した管を空気が通る時に聴診器から聞こえる口笛かいびきのような音
a sound like whistling or snoring that is heard with a stethoscope during expiration as air passes through obstructed channels - 日本語WordNet
会話はだんだんとりとめのないものになり、やがて大きないびきをかいて眠ってしまった。
The conversation, beginning with a few disconnected phrases, soon gave place to loud and steady snores. - JULES VERNE『80日間世界一周』
だがいびきをかきながらも、その鼻は完璧なまでに動こうとしなかった。
But even though he snored, his nose remained perfectly still. - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』
次のしゅんかん、女王さま二人ともぐっすり眠っていて、しかも大いびきをかいています。
In another moment both Queens were fast asleep, and snoring loud. - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
痛み、管理
いびきは、一分ごとにますます強烈になってきて、だんだん曲のように聞こえてきました。
The snoring got more distinct every minute, and sounded more like a tune: - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
豪放磊落な性格で知られ、強豪との取組を前にしても支度部屋で高いびきをかいていたとされる。
He was known for his easy-going character and he was said to have snored loudly in the changing room even just before a bout against a very strong wrestler. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
長い赤いナイトキャップをかぶって、王杓を持ち、みっともない山みたいに丸まってねっころがり、大いびきをかいているのです
He had a tall red night-cap on, with a tassel, and he was lying crumpled up into a sort of untidy heap, and snoring loud - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
でも今になっては、寝ているときの味方のいびきの音が、これほど大きく幸せそうにひびくのはまるで音楽のようだった。
but just then it was like music to hear my friends snoring together so loud and peaceful in their sleep. - Robert Louis Stevenson『宝島』
物音といえば、単調ないびきの音と、かすかな音が、僕には何の音かわからないが、はばたいたりつついたりする音がときどきした。
As for sounds, there was the steady drone of the snorers and a small occasional noise, a flickering or pecking that I could in no way account for. - Robert Louis Stevenson『宝島』
なお、検地による石盛の修正があった場合、石盛の増加分を石盛出目(こくもりでめ)、減少分を石盛違引(こくもりちがいびき)と称し、土地の名目が上昇(畠→田)を石間出石(こくましゅっこく)、反対に下落(田→畠)を石間引(こくまびき)と称した。
Furthermore, when Kokumori was to be revised in a land survey, an increase in Kokumori was called "Kokumori-deme" and a decrease was called "Kokumori-chigaibiki"; the term used when upgrading a piece of land (e.g.: from a field to a rice paddy) became called "Kokuma-shukkoku" and downgrading (e.g.: from a rice paddy to a field) became called "Kokuma-biki." - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その姿やさしく、口振りのろく髪は雪よりも白くて顔はまるでカラスみたいで目はストーブみたいにランランと心労で胸がいっぱいみたいで体を前へ後ろへとゆすり口に練り粉が詰まったみたいにぶつぶつ小声でつぶやくバッファローみたいないびきの
Whose look was mild, whose speech was slow, Whose hair was whiter than the snow, Whose face was very like a crow, With eyes, like cinders, all aglow, Who seemed distracted with his woe, Who rocked his body to and fro, And muttered mumblingly and low, As if his mouth were full of dough, Who snorted like a buffalo-- - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
0 コメント:
コメントを投稿